読書 【読書】「レッド・ルーレット_私が陥った中国バブルの罠」:次は誰が消えるのか? いつものごとく本屋でふと手にした本。 真っ赤な表紙の本。 「レッド・ルーレット」 ・中国共産党の権力者と不透明な取引 ・関係(グアンシー)と賄賂の文化 ・権力構造の中でどのように利用されて、廃棄されるのか 要するに非常に怖い本でした。 中国でビジネスをするには、「関係(グアンシー)」と「賄賂」の2つが必要なんですね。 ... 2025年1月13日 マーフィー
読書 【読書】「小さき王たち」読了_有権者としてリテラシーを高めていこう! 本屋をぶらぶら散歩し、目についた本。 今回は、「小さき王たち」という小説。 政治とメディアというキーワードが目に止まり、購入。 作者は堂場舜一先生です。 もともとは、読売新聞の記者をされていたそうです。 ちなみに三部作。 小さき王たち:濁流→泥流→激流の三部作です。 このタイトルにある流れについては、読んでいく中でいろ... 2024年12月22日 マーフィー
読書 【読書】「地面師たち アノニマス」を読了_地面師たちも最初は善良な市民だった。 最近、本屋をぶらっと歩き気になった本を購入して一気読みするのにハマっています。 そんなやり方で購入したのは、「地面師たち アノニマス」 地面師自体はネットフリックスでもちろん拝見しています。 むしろそれが面白かったので今回の書籍を手に取りました。 本書籍の主な内容は、地面師たちがどのような過程を経て地面師となったのかの... 2024年12月15日 マーフィー
読書 【読書】「地図でスッと頭に入る古事記と日本書紀」の読了_日本神話の世界への入口として最適な一冊でした。 前回のアマテラスの暗号を読んでから自分の祖国である日本の神話を勉強したくなりました。 ちなみに前回記事は以下↓ 正直、過去に神話に関する書籍を手に取ったことはありますが、神々や地名の多さ、物語の複雑さに圧倒され、理解を進められずに挫折していました。 そんな時、本書を手に取りました。 この本の魅力は何といっても地図や図解... 2024年12月7日 マーフィー
読書 【読書】『アマテラスの暗号』の読了-日本神話について勉強したくなりました。 今回読んだ本は「アマテラスの暗号」という小説です。 これまでも歴史や宗教関係の書籍は好きでよく読んでおり、本書も前々から気になっていたので手に取ってみました。 結論、壮大で深い世界が広がっていました。 日本神話×ミステリーの興奮で気づいたら読了。 日本神話が背景となっている小説は読んだことないのでとても新鮮。 まさにダ... 2024年11月26日 マーフィー
その他 【実践】「最高の体調」_マインドフルネスしたら目の前のことへの集中力が高まった。 皆さん、体調はどうですか? 私はなんかせかせかしたり、スマホに張り付いてずっと寝不足だったりで困っていました。 なので解決方法が紹介されていた「最高の体調」読みました。 マインドフルネスな意識を高めれば、不安が減って今に集中できるということが紹介されていたので早速やってみました! 今回はマインドフルネスに関してやってみ... 2024年11月25日 マーフィー
読書 『信長の原理』ー行動原理の探求は新しい視点でした。 今回は垣根涼介先生の著作であるこの本を手に取りました。 「信長の原理」! 織田信長という人物はこれまで多くの小説、ドラマなどで描かれてきました。 そのような中で本書を手に取ったのはタイトルにある「原理」という言葉が気になったことが理由です。 なんで原理? なぜ表紙に「蟻」が出てくる? 結論、読んでみるとその理由がわかり... 2024年11月25日 マーフィー
英語 【英語】130日間継続-成果と感じたこと 最近寒くなってきていますが、英語学習を継続できていますか? 自分は朝が寒いと二度寝してしまいそうです。 しかしながら継続を途切らせるのは勿体無い! 布団の中で苦しみながらなんとか起き上がり、いつの間にか130日間の連続学習になりました。 【Day130】完了✅ 『シャドテン』アプリで、130回目の音声提出... 2024年11月21日 マーフィー
読書 【読書】「最高の体調」-「ぼんやりした不安」に対処すべく価値観設定してみた。 みなさん、体調いいですか? 僕は体調・メンタルの調子が良くなく、解決方法はないかな〜っと思い解決策を書籍で探していました。 まさにタイトルの通り「最高の体調」ということで本書を購入しました。 特にメンタル面では常に落ち着かず、常に何かに急かされている感じとボワッとした将来への不安で押し潰されそう。 本書では「ぼんやりし... 2024年11月16日 マーフィー
読書 【英語】120日間継続-成果と感じたこと 英語学習、継続できていますか? お陰様で120日間連続での継続達成🎉 病気も発症せず、周りがみんな健康なおかげです。 そして、プログリットを過去に受講していたおかげです。 勉強方法に迷いがありません。 そんな恵まれた環境の状況で己の練度を上げないわけにはいきません。 英語力を上げてより視座を高めた仕事を... 2024年11月11日 マーフィー