読書 「日本人のためのイスラム原論①」_なぜ西欧で資本主義が発達して、中東では発達していないのか。 なぜ西欧で資本主義が発達したのか。 こんな疑問をうっすらと思っていました。 まさかこの書籍でその理由の大枠が理解できるとは。 小室直樹先生の「日本人のためのイスラム原論」 書籍名だけみると名前は仰々しくて、教科書っぽくてつまらなそうって感じてしまいますが、気軽に手に取ってみることをお勧めします。 初心者で頭の回転が速く... 2025年6月21日 マーフィー
働き方 【会社員】転職して6ヶ月経過の感想 転職してから半年が経ちました。 理系大学院→幹部自衛隊→JTC→バイオベンチャー→外資の流れを辿ってきた36歳です。 今回の職場は、4社目。 さすがに4社目ともなると、新しい組織への入り方や立ち回り方には慣れているなーと自分でも感じること多々あり。 30代半ばで転職して半年の感想でも綴ってみようと思います。 初めての自... 2025年6月15日 マーフィー
英語 【シャドテン】300日継続の経過と感想 「シャドテン」は、英語コーチングが専門の「プログリット」が提供している、シャドーイングを正しく効果的にやることに特化したサービスです。 私は2024年7月15日にシャドテン登録し、それから毎日継続中です。 気付けば継続300日になりました。 300日何かをルーティンに組み込んでずっと継続できたのは初めてかも。 改めま... 2025年6月8日 マーフィー
映画 【映画】教皇選挙を鑑賞 前から見たいと思っていた教皇選挙をやっと観賞できました。 映画館へ観にいってよかった。。。 社内政治バリバリの権力争い模様でしたが、最後のアフガニスタンの枢機卿の言葉には痺れました。 (レイフ・ファインズ、カッコ良すぎる) 会社内でのみ仕事をしていると本来目指していたものではなくて、いつの間にか人間関係を意識した仕事に... 2025年6月8日 マーフィー
英語 【英語】6年ぶりのTOEIC受験 実に6年ぶりにTOEIC受験してきました。 最後に受験したのは2019年であの時期は30歳で、スコアは735でした。 そして英語学習は停滞し、そのまま2024年12月1日より36歳で外資系企業へ転職しました。 仕事では英語使います。 必要に迫られると動き出すのが人間です。 シャドテンというシャドーイングアプリを始めて約... 2025年6月8日 マーフィー