読書 1%の努力_真面目すぎな君に読んで欲しい一冊 真面目すぎる僕には刺激的すぎたタイトル「1%の努力」。えっ、努力って100%でやるもんじゃないの?がむしゃらに努力していけばいいんじゃないの?というのが最初の僕の疑問です。でも読んでわかりました。まさにこの本は僕みたいな真面目すぎる人が読むべき一冊です。真面目すぎるって辛いですね。 いつもの書評という形で、特に印象に残... 2021年8月13日 シーマー
読書 「わたし、定時で帰ります。」_定時で帰りたいです。 定時で帰る事だけでも難しいとは何事だろうか?よく考えたら異常な風潮ですよ。定時で仕事が終わっているのにも関わらず、家に帰ることができないことで悩んでいる人がこの世の中でいかに多いことか。または定時で明らかに終わるような仕事の負荷をかけて残業させるなんて。そんな会社なんて辞めてしまえばいいじゃんと堀江貴文氏ならそう言うで... 2021年8月10日 シーマー
読書 「なにもない自分に小さなイチを足していく」とはいい響き たまたま本屋で目に止まった堀江貴文さんの本「ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく」を手に取り思わず買ってしまった。なんで手に取ったかはわからないけれどもその時の自分の心が呼んでいたのでしょう。堀江貴文さん:通称「ホリエモン」が出所後に出版した本です。逮捕され信用・お金・社会的地位など何もかも失った堀江貴文という... 2021年8月9日 シーマー