【4週間目】ダイエット記録-食事管理/トレーニング

いつの間にか4週間目に達しました。

体つきも徐々に変わってきています。

何よりもマインドが前向きに変わってきている感じがしています。

周りからの、特に同僚からコメントいただくようになりました。

「あれ?痩せた?」

「体が仕上がってきてない?」

「シュッとしてきてる!」

などお声をいただくようになりました。

外見の変化

簡単に写真を比較してみました。

1ヶ月10日で大体外見もシュッとしてきた感と思います。

お腹周りも私自身明らかにスッキリしてきたと感じます。

体重/体脂肪率の経緯

体重計測のルール:「起床→お手洗い→全裸(メガネのみ)→オムロンの体重計で計測」

水も何も飲まない状態で体重を計測します。

体重計はオムロンの「KRD-703T」を使用しています。

これ、オススメですわ。

体重

安定して81kgを切るようになってきたのです。

体脂肪

体脂肪も徐々に落とされてきて21%を切るようになっています。

食事記録

1週間の食事を「カロミル」というアプリを使用して記録しています。

1日の摂取カロリー:約2,200kcalで設定。

先週は土曜日から未達でした。

果たして結果はいかに!?

6月10日(土)

◆食事管理:未達

結論から言うと約500kcalのオーバーでございます泣

はい、今週も土曜日から未達になりました〜。

やはりいつもミスるのは、土曜日。。。

原因は間食で食べすぎたことです。

なぜか我慢できなかったんですよね笑

でも大丈夫。

焦らない。

500kcalを1週間かけて回収していくと1日あたり約71kcal多めに消費すれば良いだけです。

筋トレしてウォーキングすれば一発で余裕で回収することができます。

・朝食

朝食は早速写真を撮り忘れました。

が、いつも通りの納豆ご飯です。

玄米、納豆、味噌汁、卵のみです。

・昼食

ガパオライスの作り置きが余っているので、ランチタイムに食べました。

・間食

サラダチキン(セブンイレブン)、バナナを補給(写真はありません)。

そして、なぜか納豆ご飯まで笑

突然異常に空腹が凄くなったのです。

そしてチートデーということで毎週の楽しみであるダークもカチップフラペチーノでございます!

もちろん胸の筋トレ後に飲みました。

少し摂取しすぎたかな。。。

・夕食

夕食もガパオライス。

何度食べても苦にならない。

ミニトマトにカッテージチーズと生ハムも付け加えてみました。

幸せです。

 

◆トレーニング:クリア⭕️(1回目)

今週の1回目のジム。

問題なくいけています。

胸トレです。

【内容】

・ベンチプレス:

70kg_7回×5セット

60kg_7回×1セット

50kg_10回×1セット

総負荷量:2,920 kg

・ダンベルチェストフライ

14kg_15回×3セット

総負荷量:630kg

6月11日(日):

◆食事管理:クリア⭕️

・朝食

納豆、玄米、卵、味噌汁の安定。

もはやこれ食べないと1日は何も始まらない。

・昼食

作り置きで余っていたガパオライス。

ヤマモリさんのガパオライスの素を活用させていただいております。

私は辛い方が好きですので、今後は辛い方を活用していきます。

・間食

なし。何もお腹が空かない。

オレ、かっこいいわ。

・夕食

異常に魚を食べたい。

そんな心境になったので銀鮭を購入。

久しぶりの魚。。。

めちゃうまい泣

こうやって一食変えただけ幸せを感じられるのもダイエットのおかげです。

 

◆トレーニング:クリア⭕️(2回目)

今日の時点でノルマ週3回の内を既に2回クリアしてしまった。

完璧すぎる。

平日の中であと1回ジムで筋トレすればノルマが完了してしまう。

インクラインカール

・8kg_10回×3セット

・9kg_10回×5セット、7回×3セット

 

残っている種目としてはスクワットのみ。。。

6月5日(月)

◆食事管理:クリア⭕️

・朝食

納豆、玄米、卵、味噌汁の安定。

もはやこれ食べないと1日は何も始まらない。

・昼食

作り置きで余っていたガパオライス。

ヤマモリさんのガパオライスの素を活用させていただいております。

私は辛い方が好きですので、今後は辛い方を活用していきます。

・間食

写真は撮り忘れましたが、食べました。

先輩の余ったしょうもないお弁当食べました。

スクワットの日なので筋肉にグリコーゲンを蓄えておきます。

 

・夕食

銀鮭にハマっています。

昨日、2匹セットで購入したので、今日も魚です。

本当に美味しかった♪

 

◆トレーニング:クリア💮(3回目)

今週のトレーニングノルマ完了!

週3回クリアです。

土曜日を週初めに設定すると気持ちに余裕を持って取り組めますね。

今日はスクワットをやりました。

職場から直行スタイル。

結果、めちゃくちゃ時間効率が良いです。

スミスマシンのみ空いていたので、これを活用。

<スクワット内容>

・100kg_7回×5セット、10回×1セット

・90kg_7回×2セット

最高に満足!!

今日も1日お疲れ様でした。

1日ずつ積み上げていくだけです。

6月6日(火)

◆食事管理:クリア⭕️

・朝食

・昼食

・間食

なし。

・夕食

しっかりとガパオライスとプロテインを摂取。

マルチビタミンも忘れずにね!

◆トレーニング

本日はオフです。

しっかり休みましょう。

明日は胸トレの予定です。

 

6月7日(水)

◆食事管理:クリア⭕️

・朝食

・昼食

ここは写真を撮り忘れましたが、インドカレー屋でカレーランチを食べました。

 

・間食

なし。

 

・夕食

安定でございます。

作り置きガパオライス。

最高としか言いようがありませんね。

◆トレーニング(4回目)

今日は上腕三頭筋です。

ケーブルプレスダウン。

記録をつけ忘れました。

が、しっかり効いています。

 

6月8日(木)

◆食事管理:クリア⭕️

・朝食

珍しく朝食の写真を撮り忘れました。

が、もちろん納豆、玄米、卵のセット朝食です。

・昼食

ランチはオートミール茶漬けです。

少量をゆっくり味わいます。

味わうことに集中すると満腹中枢を刺激して空腹になりづらくなります。

・間食

ミーティング尽くしでなしです。

・夕食

コロッケそばとスパチキを食べました。

終業後に髪を切りに美容室へ来たのですが、そのままの勢いで食べました。

しかし、これでヘアカットの後は存分に筋トレできる!

◆トレーニング(5回目)

今日はですね、『腕』のトレーニングです。

 

6月9日(金)

◆食事管理:未達

・朝食

いつも通り♪

・昼食

今日は本社出社日なので、久しぶりの盟友とパスタランチ。

写真撮り忘れましたが、控えめな食事でした。

・間食

なし。

 

・夕食

結論:食べ過ぎました。

これはヤバい。

何故なら送別会のシュラスコ。

完全にカロリー気にせず食べました!

が、たまにはこういうのも必要です。

せっかく送別会で美味しいもの食べるので、気にしません。

全く後悔していません。

でも今日からまた気をつけます。

 

◆トレーニング

本日はお休みです。

翌週への改善点

ジムでのトレーニングは余裕で達成で5回トレーニングできています。

ただし、食事管理は2週連続で土曜日が未達。

やはりここの過ごし方が鍵になるのか。

考えられる原因としては、平日終わりで私の体がストレスを解消したがっている。

そのストレスが土曜日の時間に余裕がある時に食へ向かう。

つまり、食に向かう前に運動で先にストレス解消させてやった方が良いのではないのかと仮説。

解決策案:ということは、溜まったストレスが食に向かう前に朝イチから筋トレ→水泳の流れで思いっきり運動し、発散!

そうすれば過食気味になりにくくなるのではないのかと考える。

ということで早速、水泳用の水着一式を購入。

早速明日から活用してみます。

まとめ

最近気づいてしまったことがあります。

体脂肪のダイエット開始から出費もダイエットできてしまっている。

具体的にはこんな出費↓

ダイエットできた出費

・コンビニでのお菓子、カップラーメン、酒等
・外食

コンビニでは、基本的にサラダチキンか生ハムしか買わなくなりました。

家に帰れば作り置きしている美味しいガパオライスが待っているため、むしろ外食したくない。

コンビニで購入するコーヒーぐらいしかお金を使うことがなくなっている。

なんて素晴らしいんだ。

今のところ体調も良いし、利点しかない。

睡眠時間の確保の方がうまくいっていないかなと感じるので、5週目は睡眠時間の確保を意識していきます。

5週目もコツコツ継続。

みなさんも一緒に頑張りましょう!

以上、ここまで読んでいただきありがとうございました。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事