
早くも5週間経過しました。
いや〜孤独ですね。
このダイエットというのは。
唯一の仲間が結果を表してくれる数字のみ。
結論としてお腹周りがスッキリしてきているんです。
本当に👍
ちょっと今後写真撮影して毎週記録していきます。
何か忘れていると思い、大事な写真を忘れておるやん!
と今更気づくワイ。
でもね、あれっ?ここまで絞れたっけっていうぐらいベルトが入るようになってきた。
嬉しいです。
では、各項目を振り返ります。
体重/体脂肪率の変化
◆計測条件:起床→お手洗い→全裸→体重計に乗る→計測(ここまで水分含めて一切の摂取なし)
結果はこの通り
・体重↓:80kg切りそう。
体重が明確にそして徐々に減ってきています。
すげ〜笑
初めてだ。
今まで自分の体重に注視したことなんてないですが、こうやってみると本当に変わるんだ〜と感激です。
・体脂肪率:約21%
一方、体脂肪率は・・・
なんで若干上がるねん笑笑
しっかり筋トレして食事してプロテイン摂っているのでスキニーファットになっているは図はないのだが。。。
うむ、いずれにせよこの調子で継続していきます。
ちなみにこの記録はオムロンの体重計で記録中です。
少し値は張りますが、正しい数値で向き合いたいために投資として購入しました。
5週目-食事記録
目標の摂取カロリー:2,263kcal/日
食事についてはガチガチにやりすぎると続かないため、緩くやっています。
毎日の食事を「カロミル」というアプリを使用して記録。
慣れてくると定番食事はマクロ栄養素を登録できるので便利です。
さて、今週の結果はいかがでしょうか?
ドン!!
うむ、平日とも目標摂取カロリーに制限できています。
今週は土日もなんとか摂取カロリー範囲内に入らせます。
飲み会も入れません。
頑張ります♪
5週目-トレーニング記録
目標:週3回以上のジム
結果:5回ジムイン!→クリア⭕️
Twitterでも適宜トレーニングをアップしていますが、下表の通りまとめてみます。
オレさ、本当に真面目に取り組んでいるよな。
今週も充実したトレーニングをすることができました。
トレーニング内容 | セット数 | |
6月17日(土):胸 | ベンチプレス | 70kg-7回×5セット |
ダンベルチェストプレス | 記録忘れ。。。 | |
6月18日(日):脚 | スクワット(スミスマシン) | ・105kg-7回×6セット
・100kg-7回×1セット ・90kg-10回×1セット ・60kg-10回×1セット |
6月19日(月):背中 | ラットプルダウン | ・39kg-10回×5セット
・39kg-7回×1セット |
6月20日(火):腕 | インクラインダンベルカール | ・9kg-10回×5セット
・9kg-7回×1セット ・7kg-10回×4セット |
マシンカール | ・23kg-10回×4セット | |
フレンチプレス | ・24kg-10回×5セット | |
6月21日(水):有酸素 | ゆっくりランニング | ・20分間 |
6月22日(木):オフ | - | - |
6月23日(金):脚 | スクワット(スミスマシン) | ・105kg-8回×5セット
・100kg-7回×1セット ・90kg-10回×2セット |
思い当たる課題
現時点で大きな課題は見当たりません。
トレーニングもストレスなく取り組めています
引き続き継続していくのみです。
翌週への改善点
改善点は1点:土日のどちらかはマクロバランス内に収めること!
過去土日は摂取カロリーが上回ってしまうことが多々あり、ここはよう改善点だなと思いました。
なぜかオーバーしてしまうんですよね。
この原因と対策を下記のように設定しました。
理由①:平日のストレスが土曜日に発散されやすいことにある、
→対策:土曜日AM中に筋トレ/有酸素で先に発散する。
理由②:時間があるため、空腹に意識が向く
→対策:スケジュールを埋めて活動しまくる。特に体を動かす系統。
なんとか土曜日だけでも範囲内に収めます!
頑張ります!
まとめ
体重が徐々に減ってきています。
見た目も筋肉増量してしまってきた感じです。
最近、写真を撮って記録した方が良いなと基礎的なことに気づいたので、来週から写真で記録していきます。
毎回ジム後に写真撮ろうかな。
では、翌週も張り切っていきましょう。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました〜。
また来週!